栂池から白馬岳 パート3 白馬大池から栂池帰路

 

2018年7月18日(火)白馬大池山荘のテント場から
栂池へ帰る日です

朝ゆっくり5時に起きて支度をします。
8時頃出発予定です

 

2泊3日の最終日の朝です

 

平日の火曜日なのでテント場もかなり空いています

 

山小屋で買ったパンと持参のコーヒーで朝食です

 

隣のソロのテントの人が写真撮ってくれました
椅子はちと重いですが座りごこち重視です
ゆったり座れるのが良いですね(^^♪

 

トイレの紹介です
本日は並んでいませんが昨日はトイレ待ち行列です
特に女子は長い行列でした

 

男子小便器2基 空いていれば行列ぶっちできますw

 

簡易水洗で綺麗でしたよ
汲み取り式なので紙もそのまま流せます

 

テント場前のお花畑もさよならです・・・

 

撤収完了 8時20分出発です

 

大池の脇を通って白馬乗鞍岳方面へ戻ります

 

乗鞍岳までの登りはごつごつした岩で歩きづらいです

 

振り返って大池山荘を撮影
綺麗なところでした

 

ハイ松の登山道を歩きます
ライチョウさんいないかな〜

 

ライチョウさんめっけ 子供連れでした
今回はハイ松の中で見づらかったですが
2度もライチョウさんにお会いできてラッキーでした

 

AM9じ25分白馬乗鞍岳山頂着
大池から約1時間

 

下り雪田に向けて出発
しばらく歩いて急登を下れば雪の斜面

 

AM9時50分いよいよ雪斜面下りです
ここでアイゼン装着

 

左手の先の方がさらに急斜面になります
カニさん歩きで慎重に一歩ずつ

 

振り返って撮影
まだ上の緩い斜面です

 

ここから先がさらにきつくなります

 

急斜面のとりつきでしばし休憩

 

ここまで来ると雪の終点が見えて来ます
天狗原も見えて来ました

 

後少しです
ロープのサポートがあった方が早いですね

 

AM11時 ふ〜 やっと終わった、アイゼン外します
降りるのに一時間以上かかってますがね
スキー履けば滑った方が早いw

 

天狗原へ向かいます
そんない遠くないはず

 

木道がでてきました、あとひといきです

 

分岐です

 

休憩ポイントまであと少し

 

AM11時30分 天狗原到着 ここでお昼にします
バーナーでお湯を沸かして山小屋で買ったカップラーメン

 

あれ? なんか見たこと有る人発見!
大勢のスタッフの人と一緒だ

NHKの実践日本百名山でおなじみの
山と渓谷の編集長じゃないですか!

「見てますよ〜」ってお声がけしたら
にこにこして「テント泊ですか?」って返事してくれました。

感じが良い人でした。
その後すぐに撮影開始で雪田の方に歩いて行きました

 

PM12時20分 50分の休憩の後下山開始

 

油断して怪我の無いようにね

 

昨日歩いた白馬岳までの稜線が見えます

 

PM1時50分 急登を降りて栂池自然園登山口到着
下りの画像ほとんど無しw
疲れてきて後半写真ほとんど無いですw

 

振り返って登山口撮影
お疲れ様でした〜

 

トイレを済ませてきたらこんなもんが目に入りました
食べるしかないでしょ (^^♪

 

もう食べてるw
頭ぼさぼさだし写して欲しくないようですw

 

雪どけサイダー頂きました
汗をかいた体に炭酸シュワシュワ感と甘さがたまりません
旨かったですよ

 

PM2時30分ロープウェイ乗り場到着

 

PM2時50分 ゴンドラに乗り換え

 

まもなく終点です
この旅も終わりに近づきました。

 

PM3時半ころに駐車場着です
帰りも来た道を戻ります
R148を南へ、安曇野ICから中央道飯田ICまで
飯田からはお決まりのR153を帰ります。

途中昼神温泉でお風呂と食事をしようと「昼神の森」に
寄りましたらなんと臨時休業・・・

時間的に稲武のどんぐりの湯もギリギリなので
豊田まで戻って浄水の龍泉寺の湯に入って食事をするとこに

9時頃龍泉寺の湯に到着
お風呂後は食事をして11時頃に自宅に帰宅完了です

 

事故も無く無事に帰宅できたことに感謝です

3日間天候に恵まれ奥様はあこがれの
子蓮華尾根を歩き、ライチョウさんにも会え
ちょっと時間的に心配だった白馬岳の白馬山荘
スカイプラザで生ビールを楽しむ。

満点の山旅でした(^^♪

次回は9月に立山三山に行こうかと思ってます

終わり

 

HOME     ページトツプへ      二日目へ