リアサスペンション分解
![]() |
フレームから上下2本のボルトを外してサスペンションを外します。 |
![]() |
ネットで購入した「バネコンプレッサー」を利用してバネを縮めます。 実際このコンプレッサーは車用なので、大きすぎてバイクのバネにはうまく合いませんでしが、グラインダーで削って合うように引っかかりを付けました。 後で見たら、バイク用の小さめのも有りました。(^^ゞ 2500円位だったかな。 |
![]() |
バネが縮まれば下のロックリングは簡単に外れます。 これが外れれば、中のダンパー部分は簡単に出てきます。 |
![]() |
ダンパー部分を上下させて確かめた所、片方のダンパーは完全に抜けてスカスカでした。 結局新品のサスペンションワンセットをネットオークションで新品購入。 17800円プラス送料でした。 |