阿智セブンサミット残り2座、どちらもショートコースなので一日でクリアできそうなので挑戦してきました。
クリアできたらその足でヘブンス薗原行ってセブンサミッターの申請に行こうと思ってます。
高鳥屋山 1398m
網掛山 1183m
自宅を4時半頃でて、現地着6時40分頃、中央道飯田ICの近くなので地道だと時間かかりました。
こちら方面に来るときはR153を快適に走ってきます、信号もなく空いているので高速を使わないわりに早いです。
天候は良好なので、やっつけ仕事ですが快適に歩けそうです。
高鳥屋山ルートマップ(クリックで拡大) 網掛山ルートマップ(クリックで拡大)
最初に遠い方、飯田ICからほど近い「高鳥屋山」(たかどやさん)に登ります。
![]() |
![]() |
|
R153をはずれ分岐を飯田射撃場方面へ | すり替われないような細い道をPまで | |
![]() |
![]() |
|
東屋の先のトンネル、何台か通って行きました | ここからエントリー 6時55分 | |
![]() |
![]() |
|
歩きやすく整備されています | 7分で分岐 左 | |
![]() |
![]() |
|
このあたりはゆるい登り | きつくなってきました | |
![]() |
![]() |
|
ここで半分、あと0.75Km | 山頂小屋見えました | |
![]() |
![]() |
|
山頂へは小屋の右手を少し上がった | 小屋の中です | |
![]() |
||
小屋の前からの景色 | ||
![]() |
![]() |
|
山頂着7時45分 Pより55分 | 写真と撮ったら即下山 7時55分 | |
![]() |
![]() |
|
8時9分 半分まで下山 | 分岐です | |
![]() |
登り55分 下り30分 約1時間半で完了 |
|
あと少し8時25分 下山完了 | ||
次は網掛山 岐路の途中にあります 駐車場は頭権現様駐車場 5台ほど停められそうです。 この駐車場は神主さんの私有地が登山者用として開放されているそうです。 簡易トイレも有りました |
||
![]() |
![]() |
|
ここの狭い道を右の方へ | 小看板で見づらいですが | |
![]() |
![]() |
|
空き地のような駐車スペース | 阿智村が設置簡易トイレ 9時45分出発 | |
![]() |
![]() |
|
車で来た道を最初の案内のまで戻ります | この二股を左 あとはみちなり | |
![]() |
![]() |
|
しばらくは、古代東山道を | 林道が続きます | |
![]() |
![]() |
|
セブンサミット登山口 9時57分 | 山栗が落ちてます | |
![]() |
![]() |
|
小さい車ならここまでこれそう | ここから登山道らしい道 | |
![]() |
![]() |
|
東山道 | 分岐右 鋭角に 上がる | |
![]() |
![]() |
|
山頂方面へ | すぐに展望台? って書いてある | |
![]() |
||
こんな感じ | ||
![]() |
![]() |
|
山頂目指して登り | 突き当たり分岐、左30m山頂 | |
![]() |
![]() |
|
山頂着 10時53分着 Pより1時間10分 | 自撮りで 次東峰展望ポイントへ | |
![]() |
![]() |
|
さっきの分岐を通り越して東へ | 檻発見 | |
![]() |
![]() |
|
展望台発見 11時12分着 | 山頂より20分弱 ここでお昼にします | |
![]() |
||
昼神温泉から飯田の町が見渡せます。 | ||
![]() |
![]() |
|
最近これ多いな〜 | コーヒータイム 40分ほどここで休憩 | |
![]() |
![]() |
|
下山開始 11時50分 | 頭権現方面へ下山 | |
![]() |
![]() |
|
つづら折りの急斜面が | 続きます | |
![]() |
![]() |
|
林道出ました 左 | 獣よけの ゲート | |
![]() |
![]() |
|
突き当たり 右駐車場 | ついた〜 私一人 12時20分 | |
登り網掛峠経由で歩行時間1時間10分 下り山頂より東峰経由で50分 トータル歩行時間で2時間でした。 |
||
駐車場着12時20分でまだ時間があるので、セブンサミッターの申請にヘブンス薗原行きましたがなんと定休日・・・
火曜日休みの私にはむごい仕打ち・・・ 11月末までだけど行けるかな〜? 11月の第3月曜日が今年最後のチャンス。
たいした賞品では無いですが、完遂した証として何か欲しいですよね。