入道ヶ岳(鈴鹿セブンマウンテン) 2015年12月8日(火)

先週に続き鈴鹿のセブンマウンテンの最南端の入道ヶ岳に行ってきました。
駐車場に6時半ころ着、7時頃登山開始です。

出発時点では駐車場私一人・・・ 本日も静かなとざんかな~ と思いつつ舗装路を登山口まで歩きます、
北尾根登山口からは石の鳥居をくぐり急な石段を登ります。
左側に平行して登山道もありますので、お好みで。

 

     

広域地図                                        ルートマップ

 

          
 椿大神社登山者用駐車場 6時半頃着    駐車場の紅葉の木一本
     
     
 ここ矢印に従い左が駐車場    この奥が駐車場です
     
     
 車道をキャンプ場方面へ    左の方に登山ポストあり ここからエントリー
     
     
 急な石段が続きます   一段上部 鳥居をくぐり登山口は左手 
     
     
 登山道 北尾根コース    
     
     
 北尾根通報ポイント②    鉄塔
     
     
 ③分岐あり 左    少し下ります
     
     
 上りに入ります   急な上り 岩にマーキングあり 
     
     
 北尾根通報ポイント④    
     
     
 通報ポイント⑤   避難小屋 
     
     
 避難小屋内部    通報ポイント⑥
     
     
 ロープ場あり   通報ポイント⑦ 
     
     
     開けてきました
     
     
 ⑧ 向こうに鎌ヶ岳山頂が見えます    通報ポイント⑨
     
     
 入道ヶ岳山頂が見えます   右手に見える景色 綺麗です 
     
  
左のピークが鎌ヶ岳 その右のピークが御在所岳  
     
     
 通報ポイント⑩   山頂案内坂 
     
     
 山頂の鳥居が見えます   ここを上がれば山頂です 
     
     
 9時45分山頂着   ゆっくり登ってPより2時間45分 
     
   
鎌ヶ岳 御在所岳方面景色  
     
  
向こうにアルプスが見えます  
     
  
鈴鹿の町と三河湾が見える景色  
     
     
綺麗な景色を見ながらのブランチ 山頂で1時間15分ほどゆっくりしました 
     
     
女性3人男性一人のパーティーの後に続く   帰りは二本松尾根コースで下山 
     
  
こちらの景色も素晴らしい 下山開始11時  
     
     
 二本松通報ポイント⑦   急斜面ロープ場 
     
     
 二本松通報ポイント⑥    
     
     
 避難小屋   ちょっと小さめの小屋です 
     
     
 ⑤分岐を左   振り返って案内坂撮影 
     
     
     二本松通報ポイント④
     
     
    二本松通報ポイント③ 
     
     
 右の方へ沢渡り    渡ります
     
     
    ② まっすぐ 右へ行けば二本松登山口へ 
     
     
 井戸谷登山口 井戸谷通報ポイント①    
     
     
 車道を下ります    二本松登山口駐車場 トイレあり
     
     
 間もなく北尾根登山口到着   北尾根登山口の登山ポスト 
     
     
 間もなく駐車場   着いた~ 12時40分 
     

1時間40分で下山完了 駐車場には結構車駐まってました。
山でも10組程の登山者と会いました。 女性も多かったです。
女性も気軽に登れて眺望もよく人気のやまだと思いました。

 

HOME     ページトップへ