GSX1100刀 ユーザー車検
HOME
点検整備記録簿
自動車重量税納付書
ユーザー車検には下記の4枚の書類が必要です。(¥55)
検査所で販売してますので、前もって買っておいて書いておくと当日楽です。
その他に¥5000の(重量税分)印紙と¥1400(検査手数料分)の印紙を
購入します。
その他
有効期限のある軽自動車税納税証明書
印鑑
車検証
審査依頼書・審査結果通知書
1,2,3の部分はコンピューター読み込みですので
鉛筆で記入。(間違えると怒らせます)笑

4、は氏名、住所、印鑑です。
継続検査申請書
ユーザー車検費用
  用紙代     ¥55
  重量税     ¥5000(印紙)
  検査手数料  ¥1400(印紙)
  自賠責保険  ¥18440
  合計      ¥24895
  
左上から
ナンバー 氏名、住所
チェックボックス 2年
自家用
チェックボックス 二輪の小型自動車   重量・・・・
電話番号
¥5000の印紙を貼る
左上から
ナンバー  原動機の形式  車体番号
印紙を貼る
予約の欄ですので、日にち、ラウンド、番号(予約番号)
使用者の番号  受験者の名前と電話番号
この項目はすべてにチェックを入れます。
形式的なものですので、点検をしてなくても
すべてチェックを入れてください。

後は名前、住所 点検日、走行距離などを記入。
インターネット車検予約システム

24時間受け付け可能
土曜日、日曜日、祝日を除く9日先まえ予約できます。

1ラウンド  8:45から10:15
2ラウンド 10:14から11:45
3ラウンド 12:45から14:15
4ラウンド 14:15から15:45
西三河検査場
3番と4番の間に、バイク専用ラインがあります。
とりあえず3番の車の列の一番最後に並びます。

検査員が順番に回ってきて、保安部品等のチェックを
行います。
ヘッドライト
ウインカー
ブレーキランプ
ホーン
車体番号のチェック
ネジの緩みなど
検査ラインです。
検査員のチェックが終わって、ハンコウをもらえば
勝手に自分で検査ラインでチェックします。

検査項目
フロント、リアブレーキの効き
スピードメーターの誤差
光軸(こうじく)
ラインい入る前にここで
スピードメーター(前輪か後輪か)
ライト(シングル、ダブル)
スイッチを押す

最初は前輪スピードメーター
ライトはシングルでの設定になってます。
検査ラインです。
結構シンプルですね。
足ふみスイッチが3箇所あります。

最初の計測ポイントにバイクを進ませます。

後は上の電光板の指示に従います。
2回進んで、最後は光軸の計測です。
光軸が許容範囲以上にずれていると×

テストセンターで光軸調整をして再度
挑戦。

当日何回でも挑戦出来ます。
光軸検査が終われば終了。
前に出て、右の機会で検査結果を印刷してもらいます。
上の3枚目の書類、審査依頼書・審査結果通知書を
矢印の方向から機会に入れて結果の印刷。
×が無ければ、審査所へ。
審査所が通れば、車検証交付窓口で書類を出して新しい車検証をもらって帰ります。